多笑の誕生日(の三日前)たぶんパート1

家族の誕生日に限って予定が入る、うちのおかあちゃん。
21日の多笑の誕生日まで三日間の出張が入り、
前倒しで本日、誕生パーティを行うことになりました。

両親からのプレゼントは、クッキングアイドルを目指す多笑のため、子ども用包丁。
多笑の誕生日(の三日前)たぶんパート1

自分が調理するのを想像して恍惚の表情。
多笑の誕生日(の三日前)たぶんパート1

しかし、問題は多笑が何かしようとすると、なんでも真似したがり、
そして邪魔したがる直太朗。
さっそく、水に浸したイチゴをこっそりくすねて、おかあちゃんに問い詰められます。
明らかにほっぺが膨らんでいるのに、もごもごしながら「たべてなーい」と反論。
相変わらずげんきんな奴です。
多笑の誕生日(の三日前)たぶんパート1

多笑はさすがおねえちゃん。
プラレールを組み立てて、直太朗の気を引き、自分は調理に戻ります。
多笑の誕生日(の三日前)たぶんパート1

とりあえずはケーキ用のイチゴをカット。
最初はおかあちゃんの補助がありましたが、すぐに一人でカットできるようになりました。
多笑の誕生日(の三日前)たぶんパート1

生まれてからもう五年かぁ。
自分で包丁を使えるようになるなんて。
本当に大きく成長しました。

おめでとう多笑。
ちっとも成長しない父親ですが、
これからも一緒に、たくさん笑ってすごそう。

(夫記)



2014年01月18日 Posted by安斎 at 14:15 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。